ブログではときどき不思議なことが起こる。とつぜん閲覧者の数が増えるのもその一つだ。

ウイーンでの仕事のついでにブダペストを訪ね、スロベニア回りでイタリアのトリエステに入って昨日帰宅したら、それを見ていたかのようにブログの閲覧数が急増した。

旅の間もときどきブログの様子はのぞいていたから、読者の数は知っていた。公の論壇への投稿をしていないから訪問者の数は少ない。

また公論壇に記事を投稿しても、僕の場合は書きたいことを勝手に書くスタイルだから、それほど読者がいたりシェアが伸びたりするのではない。が、個人ブログのみの掲載に比較するとやはり急激に増える。

今朝、見たらそんな「事件」が起きていた。なんだろう、と探っていくと公の論壇の一つで古い記事がアクセスランキングのベスト10に入っていて、そこから個人ブログへのアクセスも伸びているとわかった。

なるほど、と思いつつも、古い記事がなぜとつぜん今日ランキング上位に掲載されているかが理解できない。でも面白い。

ちなみに思い出したように読まれている記事は:http://blog.livedoor.jp/terebiyainmilano/archives/52184757.html

である。

今後も続きを書いていくつもりでいるテーマだから、早く書け、という誰かの催促なのだろうと解釈しておくことにした。