messi matrimoni beneficenza800に拡大
メッシのチャリテー結婚披露宴


チャリティーに関する他人の行為を非難するのは慎むべきである。慈善事業や寄付やボランティア等々はそれぞれの人の気持ちの問題だからだ。慈善行為について他人を非難するなら、じゃ、お前はどうなんだ、と何よりも先に自問自答しなければならない。

しかし、話題にする相手が世界的に知られたセレブで且つ大金持ち、という場合にはこれにはあたらないと思う。あれこれと噂話の種にしてもそれほど問題ではないだろう。そもそもセレブとはそうされることでセレブになり、セレブになることで彼らは社会的、経済的、心理的恩恵などを受けるのだから。

先日、世界最高峰のサッカー選手リオネル・メッシの結婚式があった。そこには260人のセレブが招待された。メッシと新妻は、彼ら2人への祝儀の代わりに、慈善団体へ寄付してほしいと招待客に頼んだ。結婚披露パーティーが終わったところで蓋を開けてみると、合計“たったの”9562ユーロ(約125万円=1人頭4800円)が寄付されているだけだった。

およそ125万円の寄付金は、普通なら少なくない額、と言えるかもしれない。だがそこに集まったのは、前述したように世界中の大金持ちのセレブたちだ。その金額は慈善行為が奨励され大切にされる欧米社会の感覚では、醜聞と形容してもかまわないほどの恥ずかしい数字、なのである。

案の定、そこかしこから糾弾の火の手が上がっている。なにしろそこに招待された裕福なセレブのうちの、ほんの一部の資産状況をのぞいて見るだけでも、彼らがあまりにも吝嗇であることが分かって、少し気分が悪くなるほどだ。

例えばメッシが所属する世界トップクラスのサッカーチーム、FCバルセロナの同僚スアレスは、年棒が手取りで約21億円。元同僚で伝説的ディフェンダーのプヨルは資産が約52億円。歌手のシャキーラは資産およそ262億円。また彼女の夫で同じくメッシの同僚のピケの年棒は約7億6千万円。元同僚で今はトルコでプレーするエトオの資産が約112億7千万円など、など。

招待された人々の中には、例えばメッシの家族や親戚や幼馴染など、セレブでも金持ちでもない人々もいただろう。しかし大半がサッカーのスーパースターの周りに参集した金持ち有名人だ。彼らのうちの何人かが、それぞれの「立場に見合った」寄付をしていれば、その総額は大きく増えていたに違いないのだ。

当たり前の話だが、招待客は豪華な会場の豪華な食事や出し物やショーを楽しんだ。普通ならその返礼に新郎新婦へのプレゼントを贈る。あるいは逆に、彼らが差し出す贈り物のお返しに食事やショーが提供される、と考えてもいい。ともかく招待客はお祝いにある程度の出費をするのが当たり前だ。

メッシは、黙っていても招待客がするはずの出費を、チャリティーの寄付に回してくれ、と彼らに願い入れたのだ。各人の自由意志によるそれは、チャリティー故に、大金持ちたちの寛大な心も期待できて相当な金額になるはずだった。ところが結果は、前述のようになんとも惨めな恥ずかしい内容だったのだ。

そのエピソードは、目を覆いたくなるもう一つの出来事を僕に思い出させた。東日本大震災の直前に、アメリカの女子プロゴルフ界がチャリティーコンペを主催した。チャリティーコンペだから賞金が出ない。賞金は全てチャリティーに回されるのだ。そこに宮里藍、上田桃子、宮里美香の日本人トッププレーヤー達は参加しなかった。賞金が出ないからだ。

ところがそのすぐ後に、東日本大震災が起こってしまった。すると日本人3人娘が被災地のためにチャリティーコンペをしようと呼びかけた。それは良いことの筈だが、当時アメリカでは大変な不評を買った。残念ながら彼女たちは、身内のことには必死になるが、他人のことには鈍感で自分勝手、と見破られてしまったのだ。

自分や身内や友人のことなら誰でもいっしょうけんめいになれる。慈善やチャリティーやボランティアとは、全くの他人のために身を削る尊い行為のことである。それは特に欧米社会では盛んで、有名人やセレブや金持ちたちには普通よりも大きな期待がかけられる。日本人3人娘の失態を聞いたとき、誰か彼女たちにアドバイスをしてあげる人がいればよかったのに、と僕はひどく残念に思ったものだ。

しかしその後、彼女たちは懸命に頑張ってチャリティー活動を行い、1500万円余りの義援金を被災地に寄付したことは付け加えておきたい。

チャリティー活動が盛んではない国・日本で育った者にありがちな、気をつけなければならないエピソードは、実は僕の身近でも起こった。わが家で催したチャリティーイベントで、多くの飲食物が提供された。ところが、事前に告知されていたローストビーフが手違いで提供されなかった。このことに怒った人々が担当者を突き上げた。

実はそうやって強くクレームをつけたのは残念ながら日本人のみだった。そこで大半を占めていたイタリア人は、一言も不平不満を言わなかった。彼らはチャリティーとは得る(ローストビーフを食べる)ことではなく、差し出す(寄付する)ものであることを知りつくしていたからだ。

イタリア人は、カトリックの大きな教義の一つである慈善やチャリティーの精神を、子供のころから徹底的に教え込まれる。そうした経験がほぼゼロの多くの日本人にとっては、得るもの(食べ物)があって初めて与える(支払う)のがチャリティー、という思い違いがあるのかもしれない、と僕はそのとき失望感と共にいぶかった。

閑話休題

結婚披露宴に参加したシャキーラの夫のピケ(FCバルセロナ所属)は、パーティーの直後に行ったカジノで、11000ユーロ(約145万円)をあっという間にすったが、彼にとってははした金なので涼しい顔をしていた、という。

統計によると、慈善活動をする世界の人々のうちのもっとも裕福な20%の層は、収入の1,3%に当たる額を毎年寄付に回す。一方 慈善活動をする世界の人口のうちのもっとも貧しい20%の人々は、彼らの収入の3、2%を寄付に回している。

金持ちは貧乏人よりもケチなのだ。メッシの披露宴に集まったセレブな大金持ちたちが、慈善寄付に冷たかったのも仕方のないことかもしれない。

それにしても、メッシがチャリティー披露宴を催したのはアルゼンチンである。アルゼンチンは慈悲の心と寛大と情けを強く奨励する、バチカンのフランシスコ教皇の故郷だ。

しかも出席者は、メッシ夫婦を筆頭にほとんどがカトリック教徒である。そのあたりを考えると余計に、招待客のケチぶりに「なんだかなぁ」とため息をつきたくなるのは、僕だけだろうか。。。