ボトルズUP


世界6カ国の4万3500人余を対象に臨床試験が行われ、90%以上の感染防止効果があったとされる米ファイザー・ワクチンは、大きな喜びを世界中にもたらしている。

だがそれはまだ完璧なものではない。大規模な臨床試験のうち新型コロナ検査で陽性と出た94人の結果のみに基づいていて、例えば重篤な症状に陥る高齢者にも有効かどうかは分かっていない。

ファイザー社の発表を慎重に見守る世界の専門家は、ワクチンを最終評価するためには特に安全性に関する情報など、もっと踏み込んだデータが必要だと指摘している。

ワクチンを接種して獲得される免疫がどれくらいの期間有効なのかもまだ明らかになっていない。また同ワクチンは摂氏80度以下の超低温で保管しなければならないという、流通面での難しさを予見させる障害もある。

それでも、ワクチンの効果は50%を超えれば成功とされる中で、90%を越える効果を示したファイザー・ワクチンは大きな朗報であることは疑いがない。

米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長はそのことを評価して、実に並外れた数字。ファイザー・ワクチンはわれわれのこの先の行動に大きな影響を及ぼす、とコメントしている。

ファイザー・ワクチンの福音は欧州でも歓迎されている。だがそれが公式に承認されたとしても、一般に行き渡るのは来年以降になるのは間違いない。欧州は当面は、怒涛の勢いで拡大する新型コロンの脅威に対抗しなければならない。

欧州のコロナ感染拡大第2波の状況は、例えて言えばフランスが沈没、スペインとイギリスが座礁、イタリアとドイツが暴風で操船不可能、という具合である。人口の少ないその他の国々も、それらの大国と同じ困難に直面している。

全土をコロナ感染の警戒度の高い順にレッド、オレンジ、イエローに区分して規制をかけているイタリアは、リグリア、トスカーナ、アブルッツォ、バジリカータ、ウンブリアの5州をイエローからより危険度の高いオレンジに指定した。

他の国々の状況もイタリアと似たり寄ったりだ。新型コロナ第2波は欧州全体を呑み込んで荒れ狂い、寒気の進行と共に悪化し続けている。人々はファイザー・ワクチンに続くさらなるワクチンの登場のみならず、その早い流通を焦がれる思いで待っている。


facebook:masanorinakasone