800波紋・島・岩

ギリシャは都市部のカオス的愉快と、エーゲ海の島々の乾いた碧空とビーチの清涼が魅力一等のリゾート地だが、人によっては不快に感じるに違いないひとつの問題がある。

それは便器にトイレットペーパーを流せないことだ。

ほぼ全国に渡って水洗トイレが当たり前に整備されているのだが、配水管が細く設備が十分ではないために、トイレットペーパーでも詰まってしまう。

そのために使用済みの紙はトイレに流さずに備え付けのゴミ箱に捨てるように要求される。

世界には水洗トイレがあっても紙をそこに流せない国がゴマンとある。中国、韓国、ブラジル、アルゼンチン、トルコ、タイなど、欧米と日本以外の世界の国々の多くが同じ環境下にある。

一時期、日本に大量に押し寄せた中国人観光客が、使用済みのトイレットペーパーを水に流さずにゴミ箱に捨てる「事件」が頻発して、日本中が仰天した。

何のことはない。中国人は自国での習慣をそのまま日本でも実行したに過ぎない。下水設備がギリシャ同様に近代化されていないのだ。

しかし、ギリシャは曲がりなりにも欧州の一国だ。それだけに少し驚き、不快感も禁じえない、というのが正直な気持ちだ。

僕はずいぶんギリシャを訪れているが、トイレ事情についてはほとんど記憶していなかった。従って不快にも感じなかった。感じようがなかった。

今回もクレタ島ではまあまあハイグレードな部類のホテル・レジデンスに滞在した。そこはいわば僕らの定宿のようになっている。

トイレの壁には「紙を水に流さないでください」という注意書きがあった。僕はそれを「“トイレットペーパー以外の紙”を水に流さないでください」、と解釈した。

トイレットペーパー以外の異物を便器に流すな、という注意書きはイタリアでも日本でもどの先進国でも時々目にする貼り紙だ。

今回はたまたま清掃係りの女性と親しくなった。妻も加わって彼女と3人でよもやま話をするうちに、「紙を水に流さないでください」の紙がトイレットペーパーだと知った。驚き、少し気分が下がった。

使用済みのトイレットペーパーを片付ける清掃の女性も気の毒だが、そこに捨てる自分の心緒も爽快とは言いがたい。

今後も大好きなギリシャでは遊び続けるつもりだが、ほんの少しだけ「玉に瑕」というふうに感じるので、ここに記してギリシャ旅を計画している皆さんの注意を喚起しておくことにした。




facebook:masanorinakasone